やってみた! テレビを中心とした映像環境を整える 心穏やかな暮らし 豊かなシニアライフ

穏やかな暮らし
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スマホの画面をテレビの大画面で見たい!

スマホでいろいろな情報を調べたり、鑑賞したりするのが当たり前のようになっていますが、シニアYOUTUBEの色々なコンテンツを小さな画面で見ていると、肩も凝るし、ブルーライトのせいか眼がチカチカして大変疲れます。

とは言え、魅力的な番組はテレビの地上波に少なくBSやケーブルテレビの膨大な番組をフォローする訳にも行かず、かと言ってタイミングを逃すと録画した番組でも見たい気持ちが起きず録画したデータのみが山積みしていく。。。こんなことが無いでしょうか?

やはり、その時々で、興味のあるコンテンツを、気軽にリラックスして鑑賞できるのが一番望ましいと結論し、スマホ画面をテレビに映すことにトライしてみました。

もちろん、既にテレビにスマホと連動する機能が付いている場合は、以下の内容は不要です。最後の『テレビで見るYOUTUBEのお勧めのコンテンツ』まで飛んでください。

現在、ご家庭で使用しているテレビではスマホ画面を見られない方ITリテラシーが低めのシニアにとって役に立つ経験談と思います。

有線で接続する方法

アナログな方法で、スマホ画面をテレビに映すのは簡単です。


このアダプタを買ってテレビのHDMI端子に繋ぎ、iPhoneをセットすれば、直ぐにスマホ画面をテレビで見ることが出来ます。iPhone以外のスマホ用には、同様な別のアダプタがあります。

これが一番簡単で、最も映像品質の良い接続方法ですが、HDMIケーブルの長さしか導線が取れないのが少し不便です。

見た目もアナログ的で、如何にも『20世紀』な感じがします。

WIFI(無線)で接続する方法

ご家庭にWIFIが既にセッティングされている場合は、ご紹介する『MiraScreen+』がお勧めです。『21世紀』的です。

これは、iPhoneでもアンドロイドでも使えますが、設定に少しコツが要りますので参照ください。


恐らく、一番安い費用でスマホとテレビをWIFIで繋げる事が出来るツールが、この『MiraScreen+』ですが、パッケージを開けてビックリなのが、説明書が英語と中国語だけという事でした。

PC関連で、訳の分からない警告やメッセージが出た時に、よくやる解決法の探し方は、ネット検索に困った状況(エラーメッセ―ジそのもの)を打ち込み、検索して、解決法を探すという手法です。

以前、個人のPC環境で困った状況に陥った時に、いろいろ試した結果、自分では限界IT部門の友人に相談したら、カチャカチャとネットで調べて対応してくれた事がありました。

その友人が『神』の様に見え、感謝したところ友人の言うには、「分からない事を本や資料で調べるのは時間の無駄なので、皆がやっている手法」だそうです。

詰まるところ、ITリテラシーとは『経験値の有無よりも、如何に早く解決法をネットで見つける事が出来るかどうか』との事で、納得でした。

という事で、今回もネットで『MiraScreen+』の設定方法を調べたら、幾つものコンテンツが見つかり、早速試してみましたが、今回は上手くいかず途方にくれました。

この経験が、今回の記事を書くキッカケになっています。

iPhoneと『MiraScreen+』でテレビに繋げる

『MiraScreen+』から2本出ている端子の、HDMI端子をテレビに繋げます。もう1本のUSB端子はテレビのUSBに繋げる(テレビから電源を取る意味)か、コンセントにアダプターを差し、そのアダプターから電源を取ります。簡単です。

テレビの電源を入れて、『MiraScreen+』を繋げたHDMI端子の番号を映すと、以下の画面が現れます。

ここまで来て、いろいろ試しましたが上手く行かず、どうすれば良いのか解決法をネットで探りましたが、行き詰ったことは述べました。

解決法は、「灯台下暗し」で、付いていた取説通りにやることでした!

上の画面がテレビに出た後の設定方法です。
①iPhoneの「設定」を開き、「WiFi」を開いて、ネットワークから「Miraplus BF??????(製品番号)」と繋ぎます。
②iPhoneの「Safari」を開き、「http://192.168.203.1」を入力します。
③「MiraScreen」が出てきますので、そこに自宅のWiFiを選定し、「WiFiパスワード」を入れます。これで設定は完了です。
④iPhoneの画面の下から上にスワイプ(撫で上げて?)、「画面ミラーリング」を押せば、スマホ画面がテレビに映し出されます。

アンドロイドと『MiraScreen+』でテレビに繋げる

アンドロイドをテレビに繋げる場合は、iPhoneと少し手順が違います。

上の画面がテレビに出た後の設定方法です。
①アンドロイドで画面のQRコードを読み込み、EZMiraというアプリをダウンロードします。EZMiraを開き、「Miracast/Chromecast」をボタンを押すと、テレビとアンドロイドが接続されます。
②スマホ上の「EZMira」アプリのボタンを押し、「Miraplus BF??????(製品番号)」を選択するとスマホの画面がテレビに映し出されます。

アンドロイドとの接続は、他にも方法がありますが、上記が一番簡単と思います。この方法で上手く行かない場合は、取説を読みながら別の方法でトライしてみてください。

テレビで見るYOUTUBEのお勧めのコンテンツ

スマホとテレビを接続し、スマホのYOUTUBEを開いて流すお勧めコンテンツです。

①焚き火とクラシックピアノ
②Relaxing Jazz Piano With Fireplace(焚火とジャズピアノ)
③焚き火+癒しのギター

少し灯りを落とした暖かい部屋で、チカチカと暖炉の火が赤く燃え好きな音楽が流れる。。。

お気に入りのアルコールを愉しんで良し好きな小説を味わいながら読んで良し。。。

一日の終わりを心穏やかに過ごし、シニアライフを心豊かに楽しみましょう。

お気に入りの音響を愉しみたい方は、こちら!

今回は以上です。最後まで見てくれた方、ありがとうございます。
気になった点や感想について、お気軽にコメントください。
良い記事と思われた方、『にほんブログ村ランキング』に参加してますので、ポチって頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

豊かなシニアライフ 身近な生活改善ブログ - にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

スポンサーリンク集

【ガス屋の窓口】

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

無料の家計簿アプリの決定版 家計改善を実感!

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

保険料節約なら、保険見直しラボで無料相談!

コメント