✖✖年4月18日 自動車保険について考える
生活・家計の改善活動を開始してから、いわゆる保険(ガン、医療、生命、収入、etc)について苦い思いをしているエヌ氏ですが、自動車保険に関しては10年ほど前からネット型の保険に加入しており、保険外交員からカモにされていないという密かな自信があったそうです。
初めてネット型保険に変えた時は、保険外交員を通じた従来型保険に比べ、保険料が激安になった驚きがありました。
しかし同時に、「もし事故に遭った場合は対応が大丈夫だろうか?」という一抹の不安がエヌ氏にもありました。それほど保険料が安くなったからです。
その後、ホテルの駐車場でバックで方向転換する時に駐車中の車に当ててしまった時や、オルタネータの故障によりバッテリーに充電されなくなり立ち往生した時に、事故処理に関するネット型保険の窓口対応や、故障車に関するロードサービスの対応の良さに感動したエヌ氏は、ネット型自動車保険に全幅の信頼を置いています。
とは言え、今回の生活・家計の改善を機会に一度内容を見直し、現状の整理をしておくことにしました。
エヌ氏宅では、現在、2台の自家用車を所有していますが、独立・別居している次男がエヌ氏の細君が乗っていた車を使っていて、この車の保険も含めて3台分の自動車保険に入っています。
「同じ保険会社の方が何かとメリットがあるのでは?」との判断から、10年前から同じネット型保険会社を継続使用していますが、最近は、ネット型保険も増えてきておりTVで頻繁にコマーシャルが流れていることから、社会的にも認知され普及しているようです。
エヌ氏は、現在加入している保険内容を再確認したところ、対人対物は無制限保障で、車両保険には入っていません。以前はいろいろな特約に入っていましたが、更新の機会に特約を外してきており、「弁護士特約」に代表される保険の重複部分に関しても整理してスッキリさせました。
この過程で、「次回の更新時には念のため、他社からも比較見積りを取った方が良いかも?」と思いましたが、その反面、ネット型保険という括りで考えれば『コールセンター』や『ロードサービス』も同じリソースを使っている可能性があり、その結果として「価格も同じ位だろう」と高をくくったのが、間違いでした。
自動車保険の見直しについては、別途、後日譚としてエヌ氏が語ってくれますが、ここにも大いに改善の余地というか、「コロンブスの卵」があったとだけ此処ではお伝えしておきます。
✖✖年4月20日 眠っていた商品券を換金してみた
いろいろな機会に商品券を頂くことがありますが、何処でも使える信用会社系やビール券などは使い勝手が良いのですが、『百貨店商品券』は、ついつい使う機会を逃して残っている場合があります。
生活・家計の改善を始めたエヌ氏に、細君が「これ、何とかならない?」と出してきたのが、この『百貨店商品券』でした。
商品券を数えてみると、1,000円券が83枚ありましたが、よく見てみると、ずいぶん昔に頂いたモノが結構あり、百貨店名が変ってしまっている商品券もあります。百貨店商品券は発行している百貨店でしか使えないので、問題ありです。
どこでも使える「全国共通百貨店商品券」もありましたが、百貨店で商品を購入する場合は、定価での購入となりお釣りも出ませんので、百貨店でしか買えない商品やサービスでないと使用するのが悩ましいところです。
この様な事情から、長らくエヌ氏の細君の心に引っ掛かっていた課題が、エヌ氏に託されたという訳です。
「マネーリテラシー0」のエヌ氏としても初めての経験ですが、生活・家計の改善を通じて何でもチャレンジしてみようと思っているエヌ氏なので、ネットで商品券に関する情報を調べてみました。
その結果、百貨店によっては店名が変っている商品券も使用出来、換金もできることが分かりましたので、換金ショップで換金してみる事にしてみました。
換金ショップを調べてみると、駅周辺や繁華街に結構あり、その中から少しでも換金率の良い店を探して持ち込むと直ぐに換金してくれました。
換金率は90数パーセントで、店名の変わっている商品券は換金率が数パーセント落ちましたが、それほど枚数が多くなかったので、そのまま換金することにしました。
帰路に、換金した現金をネットバンクの口座へコンビニATMから入金してみました。ネットバンクのキャッシュカードを使って初めての入・出金です。
この日、エヌ氏は初めての体験を2つ実行し、また一つ、マネーリテラシーを獲得(?)したのでした。
今回は以上です。最後まで見てくれた方、ありがとうございます。
気になった点や感想について、お気軽にコメントください。
良い記事と思われた方、『にほんブログ村ランキング』に参加してますので、ポチって頂けると励みになりますので宜しくお願いします。
↓


にほんブログ村
スポンサーリンク集
保険料節約なら、保険見直しラボで無料相談!





コメント