格安SIMに替えてみた! 通信費の見直しPart2 シニア世代の節約生活

節約
スポンサーリンク

「節約から投資へ 年金だけで暮す? エヌ氏の戦略1 前編」でエヌ氏が実施した通信費の見直しについて、エヌ氏より続報です。

当時、エヌ氏は通信費の大幅な削減を目指して、「大手キャリアⅮ社」から、「格安SIM」への乗り換えを計画していました。フリーの家計簿ソフト『MoneyForwardME』を使って家計を見始め、エヌ家の通信費の高さを何とかしたいと思い立ったからです。

当時、エヌ家では夫婦二人でスマホ代として月々22,000円を支払っていました。

この通信費の見直し計画は、エヌ氏の細君「メールアドレスが変わるのが嫌!」という理不尽(?)な意見により却下されましたが、いろいろと費用設定を見直して、月々6,000円まで下げたところで手打ち(?)としていました。

当時の見直し作業の中で、エヌ氏は「大手キャリアⅮ社」の契約について、「2年縛り」設定解除をしていて、購入から2年経過したエヌ氏のスマホ代が、その結果「2年縛り」のお値打ち価格から外れ通常の○○ライトプランの価格(諸々理由があり、約+2,000円以上も通信費が上がった)となり、月々のスマホ代に再び脚光が当たる事になりました。

エヌ氏としては、「やっぱり、替えてみるか?」という事で、「格安SIMに乗り換えてみた!」というエヌ氏の経験談です。

スポンサーリンク

そもそも格安SIMって何?

スマホに入っているチップがSIMです。取り出し可能で、スマホの側面にセットする場所が付いている機種が多いと思います。

SIMの役割は、通信に関する設定情報が入っていて、スマホ本体と通信会社を繋ぐ役割を果たしています。

海外で新しいスマホを購入すると、今まで使っていたスマホからSIMを抜いて新しいスマホにセットするだけで使えます。SIMの中には契約している通信会社の設定に加えて、個人の電話番号情報や写真データなどの情報も入っているからです。スマホのメーカーは何でもOKです。

ところが日本では、SIMにロックが掛かっていて、気軽にスマホを変えるという訳にはいかず、大手キャリアのユーザー囲い込みの重要アイテムとなっていました。

現在では、以前に比べてSIMロックの解除も簡単に行えるようになっていますが、スマホ購入時の「2年縛り=2年契約をすることでお値打ちな通信プランに加入できる+2年以内に解約すると違約金が発生する」が、大手キャリアにとっての新たなユーザー囲い込みの重要アイテムとなっている訳です。この2年縛りは、気にしていないと自動的に更新される仕組みです。

「格安SIM」とは、大手キャリアの対抗馬として数年前から市場参入した通信サービス会社が提供するSIMの事です。

エヌ氏に言わせると、「格安SIM」という呼称が誤解を呼んでいる部分もあるらしく、「格安SIM」が格安なのは、大手キャリアの通信プランが「高過ぎる」のであって、比較の話。エヌ氏の細君などは、「大手キャリア=安心」、「格安SIM=不安」という虚構にピッタリハマっている被害者(?)との事です。

エヌ氏が選んだ通信サービス ラインモバイル or 楽天モバイル?

「格安SIM」について、エヌ氏が細君に提案した時にはサービス会社の選定を終了していました。

サービス会社の選定には、月々のデータ通信の料金はもちろんですが、サービスの継続性も重要なポイントです(せっかく乗り換えても、通信サービス会社が格安SIM事業を縮小しては意味がない)

事業の基盤という言う意味で、独立系の会社や異業種の会社は外し、また大手キャリアの第2ブランド的な会社も外しました(第2ブランド系は、大手キャリアの商圏を乱さないような料金体系になっていて、中途半端)。

9社ほどある格安SIMの中で、エヌ氏が最終まで迷ったのはラインモバイル楽天モバイルの2社でした。

通信インフラとして大手キャリアD社を使い続けるつもりのエヌ氏にとって、ラインモバイル楽天モバイルは、価格やサービス体系として同等でした。

しかし、楽天経済圏で様々なメリットを享受しているエヌ氏にとって、楽天モバイルを選定するのは付加価値が大きく楽天市場のSPUの獲得楽天ポイントでの通信費支払い等)、ほとんど楽天モバイルに決定していた時に、楽天の大手キャリア参入が発表されました。これに伴い、楽天モバイルの新規加入がストップしたことから、エヌ氏は最終的にラインモバイルにした訳です。

手キャリアとしての楽天は、メチャクチャお得なプランを出していますので、新たにスマホを購入する方は、是非とも一番手に検討すべきと思います。

エヌ氏の場合は、使用していたiフォンを使いたい(スマホを変えて、いろいろ設定するのが面倒)という事から、格安SIMのラインモバイルにしたそうです。

乗り換えの第一歩 Dーアカウントを使えるようにしておく

大手キャリアD社のスマホを使っている方は、スマホ画面を見ると「My D*****」というアプリが入っていますので、そこからD-アカウントを使ってください。

以前はスマホから出来る設定操作と、Dショップに行かないと出来ない操作がありましたが、「コロナ禍」来店するユーザー数を減らしたいという事情で、今は全ての操作がスマホかPCから出来ます。

これが第一歩で、これさえ出来ていれば、ラインモバイルへの乗り換えまで残り、たったの3ステップです。

①D-アカウントでMNP予約番号取得(5分)

Dアカウントを開き、契約内容の最終ページにある「MNP予約番号取得」を、押します(送付してもらうメールアドレスはD社ではない別のアドレスを使う)。
すると、予約番号がメール送られてきますので、予約番号、有効期限、受付確認のメールアドレスを保管しておきます。

つまづきポイント1
自分のスマホが、家族分のスマホ代金の取りまとめ役になっていると、エラーコードが出てMNP予約番号の取得ページに行けません。エラーの説明ページにある番号へ電話し、オペレータに代金とりまとめスマホの変更をお願いすれば次に進めますので安心して下さい。全部のスマホを解約することも、エヌ氏の様に自分のスマホだけ解約することもできます。

②ラインモバイルに申し込む(5分~10分)

PCかスマホからラインモバイルにアクセスし、申し込みます。
申し込み時に必要なのは3つ
本人確認書類(例:運転免許証)、クレジットカード、メールアドレス。
加えて、エヌ氏のようにD社で使っていた電話番号をそのまま使うのであれば、MNP予約番号も必要(つまり、電話番号を新しくする場合は、MNP予約番号は必要ない)。

電話を使いたい場合(電話はライン電話のみという人はデータSIMでOK)は、通信SIMを選び、データ容量を決定します。WiFi環境が普及している現在、90%の人が使うデータ容量は月に3GB以下というデータがあるそうなので、取り合えずであれば3GBで良いと思います。電話とデータ通信3GB1,480円/月という料金です。
大手キャリアD社の場合、2年縛り無しの○○ライトプランで、3GB4,150円2年縛りありの○○ライトプランで、3GB3,980円なので、「格安SIM」と呼ばれる理由が分かります。

つまずきポイント2
MNP予約番号を取得してから、直ぐにラインモバイルを申し込みましょう。
遅くとも5日以内に申し込みしてください。ラインモバイル側の設定で、10日間が必要なので、5日以内に申し込まないと準備時間不足でMNP予約番号が無効となり、申し込みがNGとなります。この場合は、最初からやり直せば良いのですが、面倒なので、早めに申し込みましょう。

③MNP開通作業と初期設定(10分~15分)

ラインモバイルを申し込んでから、キットが届くまで2日ほどです。
キットが届いたら、MNP開通手続き、つまりSIMの入れかえを行います。
マニュアルに従い、SIMの入れ替え⇒APN設定⇒契約者連携・利用者連携⇒「いつもで電話アプリ」のダウンロードと行って終了です。

つまずきポイント3
「いつでも電話アプリ」とは、通常の電話料金を安くできるアプリです。
電話のかけ放題プランでない場合、30秒で20円の通話料が発生しますが、このアプリを使うと半額の30秒10円となります。ライン電話のみなら必要ありませんが、相手がライン電話を使っていない場合、普通に電話する必要があり、お得です。

このアプリを設定し、使えるようになるまでは数時間から1日単位で時間が掛かり、使用OKになると、使用OKのお知らせメールが届きます。
マニュアルに、この事が記載されていないため、アプリが使えないと心配になるかもしれませんが、安心して下さい(今後、ラインモバイル側で記載内容の変更あり?)。

大手キャリアD社からラインモバイルへの乗り換えについては、その他、お得な設定乗り換え方法についてネット記事YOUTUBEで沢山の情報が溢れていますので、参考とされるのが良いと思います。

エヌ氏いわく、「ラインモバイルでは乗り替えに関して、違約金初期費用をカバーするサポートが用意されており、初期費用でも損はない。例え多少の持ち出しがあっても、月々の通信費で直ぐに回収できるので、早めに乗り替えてOK。乗り替え手順もビックリするくらい簡単で、やってみるべし!」との事です。

今回は以上です。最後まで見てくれた方、ありがとうございます。
気になった点や感想について、お気軽にコメントください。
良い記事と思われた方、『にほんブログ村ランキング』に参加してますので、ポチって頂けると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

豊かなシニアライフ 身近な生活改善ブログ - にほんブログ村

スポンサーリンク集

無料の家計簿アプリの決定版 家計改善を実感!

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

保険料節約なら、保険見直しラボで無料相談!

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

【ガス屋の窓口】

コメント