生活・家計の改善ストーリー エヌ氏の場合 ✖✖年4月28日~4月30日

節約
スポンサーリンク
スポンサーリンク

✖✖年4月28日 銀行間の資金移動を整える

この日、エヌ氏銀行間の資金移動ネットバンクで実施しました。

エヌ氏の細君が口座管理をしていた時は、幾つかの口座から、取引の必要が生じた経緯により、自動引き落としが設定されていました。

また、幾つかの口座には普通預金口座もあれば、定期預金や定額預金の口座もあり、複雑怪奇な設定になっていて、エヌ氏の細君なるべく手数料が掛からないように、必要に応じて銀行間を移動しながら資金移動をしていました。

『生活・家計の改善』を始めたエヌ氏は、以下のプロセスでお金の流れを改善しました。

①各銀行に対してネットバンクの設定を実施
②各口座からの自動引き落としを、出来る限り『楽天カード』による支払いに変更
③メインバンクを決めて、分散していた資金を集約
④家計簿アプリ『MoneyForward ME』によりお金の流れを監視・管理

により、銀行に関わる物理的な時間を最小にすると共に、「近づくな!」と言われている銀行窓口との接触機会も激減しました。

により、引き落とし内容、タイミング、金額の把握が容易になりました。加えて、支払い金額の1%がポイント還元されるという『錬金術モード』を最大限で発揮できるようになりました。

では、普通預金の金利が0.1~0.2%という『楽天銀行』『あおぞら銀行BANK支店』に資金を集約することにより、『定期預金より100倍~200倍高い金利ながら、定期として資金の拘束が無い状態』で、「生活防衛資金」を安全に預けておくことが出来ます。

により、全ての資金の流れと活用状況をいつでも確認でき、必要があれば、で設定したネットバンク居ながらにして、時間の拘束なく、対応できるようになりました。

過去の収支をグラフ化

✖✖年4月30日 米国ETFの自動買い付けを仕組み化する

4月23日の記事でエヌ氏が考えていた米国ETFへの投資を、この日、エヌ氏「米国ETFの自動買い付け」として、設定・実行しました。

①メインバンクからSBI銀行への「自動入金」を設定する
②SBI銀行で米ドルの「外貨自動積立」を設定する
③SBI銀行からSBI証券へ米ドルを振替する(手動!)
④SBI証券で米国ETFの「自動買い付けを」設定する
⑤家計簿アプリ「MoneyForward ME」に購入した米国ETFの金額を入力する(手動!)

:メインバンクとして、『楽天銀行』『あおぞら銀行BANK支店』を使っていると普通預金年利0.1~0.2%が付きます。

このメリットを活かすには、米国ETFを購入するために米ドル「外貨自動積立」を設定するSBI銀行には必要な資金が、タイムリーに口座に入っていることがベストです。

エヌ氏は、この観点から月に1回、メインバンクから投資資金を自動でSBI銀行に振り込む設定をしました(振込は月に何回でも良いのですが、振込無料サービスの月度使用回数内で振込みしたいので、取り合えず、月に1回の設定にしたそうです)。

SBI証券楽天証券日本円から米国ETFを購入できますが、1ドル=25銭為替手数料が発生します。

SBI銀行「外貨預金」米ドルにすると、為替手数料1ドル=4銭になりますが、「外貨自動積立」を設定すると、米ドル為替手数料1ドル=2銭になるので、この方が「楽」「お得」です。

エヌ氏で月に2回、米国ETFを自動購入する設定を考えているので、で月2回の振込をする必要資金を、毎日定額で積み立てている訳です。

SBI銀行「外貨自動積立」した米ドルを、月に2回、SBI証券へ資金移動します。

一連の仕組みの中で、この作業は手動になりますが、証券会社からの各種「お知らせ」をチェックする意味もあり、エヌ氏は月に2回、この手作業を行っています。

作業自体は全体で2分も掛からず、SBI銀行からSBI証券への振込手数料は、SBI証券が負担するので無料です。

SBI証券米国ETFの銘柄を選び、「米国株式・ETF定期買い付けサービス」を使って設定するだけでOKです。

エヌ氏は、月に2回、2つの米国ETF銘柄自動で定期買い付けしているそうです。

定期買い付けしたETFが約定(買い付け終了)したら、その金額を家計簿アプリ「MoneyForward ME」に手動で入力します。

資産情報としては、SBI証券MoneyForward MEは情報連携していますが、MoneyForward MEの家計簿には(何故か?)情報が入らないので、エヌ氏は月に2回、手動で約定金額を入力しています。

手間と言えば手間ですが、この手入力の際に「米国ETFを購入したんだ!」という実感が湧くそうで、エヌ氏「面倒と感じない」と言っていました。

今回は以上です。最後まで見てくれた方、ありがとうございます。
気になった点や感想について、お気軽にコメントください。
良い記事と思われた方、『にほんブログ村ランキング』に参加してますので、ポチって頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

豊かなシニアライフ 身近な生活改善ブログ - にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

スポンサーリンク集

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

無料の家計簿アプリの決定版 家計改善を実感!

【ガス屋の窓口】

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

保険料節約なら、保険見直しラボで無料相談!

コメント